• Non ci sono risultati.

「⽶」のイタリア(下)発展余地あるリゾット

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2022

Condividi "「⽶」のイタリア(下)発展余地あるリゾット"

Copied!
1
0
0

Testo completo

(1)

2019/7/29 「⽶」のイタリア(下)発展余地あるリゾット – ⽇本⾷糧新聞電⼦版

https://news.nissyoku.co.jp/news/miyagawa20190717095423060?print 1/1

「⽶」のイタリア(下)発展余地あるリゾット

農産加⼯ 連載 2019.07.26 11914号 04⾯

 ⽇本で⾷べているリゾットは、いわばイタリア

⾵の雑炊かもしれない。しかしイタリアのリゾッ トは⽣⽶を煮る料理で、アルデンテというほかな い⻭応えがある。

 芯が残るような煮⽅は、⽇本のコメ料理ではあ りえない。おこわのように、⽇本にも⽣⽶から蒸 し上げる調理法はあるが、硬く炊くことを原義と する「御強(おこわ)」にしても、リゾットの⾷

感とはまるで違う。

 イタリアのリゾットは、元は⻨類を粒状にして 作っていたものがコメに置き換わって発展したも のという。この起源が⽰すように、リゾットはコ メ料理でありながら、ベースにはパスタ料理の嗜好(しこう)がある。だからアルデンテに仕上がる品種を 良しとし、カルナローリ⽶など⼤粒で⻑い形状のコメが好まれるのだろう。もっとも、リゾットのすべてを アルデンテに仕上げるわけではない。メニューによっても地域によっても違いはある。

 リゾットを雑炊にしてしまう⽇本の現状は、かつてパスタやピザが通ってきた道のように思う。昭和の時 代、⽇本でパスタといえばスパゲティかマカロニであり、さらにスパゲティとはナポリタンのことだった。

ピザはパンの⼀種か、⽶国経由の宅配ピザから始まった。

 やがて本場に対する理解が深まり、パスタもピザもイタリア式のメニューが浸透するだけでなく、本格派 を⼟台にした⽇本流の進化も続いている。⼀⽅で、⾯⽩いことにナポリタンやピザ的なパンも現存する。ナ ポリタンなどは、アルデンテであってはならない料理とされ、イタリア式パスタとは⼀線を画している。

 だからナポリタンの段階にとどまっている⽇本のイタリア⾵雑炊が遅れている、というつもりはない。こ れは雑炊の洋⾵アレンジとして進化するかもしれない。それとは別に、リゾットには本場のスタイルを取り

⼊れることで発展の余地があると指摘したい。

 スーパーマーケットでは、イタリア料理は洋⾵メニュー提案の中核ジャンルとしてさまざまな取組みが⾏

われている。メニュー提案の幅をさらに広げる潜在性が、リゾットにはある。(宮川耕平)

アルデンテの⾷感を楽しむイタリアのリゾット

Copyright © ⽇本⾷糧新聞社

Riferimenti

Documenti correlati

①スペインの植民地となっていたこの国でアギナルドが秘密結社を組織し、キリスト教の

[r]

silliness of society / チャップリンは社会の不公平さや愚かさを描きました 20 from the point of view / 立場から. 21 of the weak and

 近代の工業化は,蒸気機関の発明 によって可能となった。工場には蒸 気機関が 1

Prades, Generare tracce nella storia del mondo, Bur, Milano 2019, p.. Giussani, Il rischio educativo, Rizzoli, Milano

「葦邊在 荻之葉左夜藝 秋風之 吹來苗丹 鴈鳴渡」(あしへなる をぎのはさやぎ あき かぜの ふきくるなへに かりなきわたる)(万葉歌 2134

引数の型に関し完全に得心していない限り、コードはデータ型を検査すべきである。時には C 中 である

.Class 、 .Generic そして .Method である。これらの特殊オブジェクトは R がメソッド dispatch と継承を処理する際に使われる。 .Class